3-2-1 (3) 

福祉こども課 

3 目標又は改善策 

(1) 要保護児童(虐待対策)への対応とドアノッキング事業の遂行 

ドアノッキング事業は、民生委員・児童委員の自主事業として実施していただ

いている。平成28年度も、行政と密に連携し虐待等が心配される家庭の早期発

見に努めていく。 

(2) 子育て支援センター(地域子育て支援拠点事業)の内容検討 

 建替え後の北保育園に設置される子育て支援センターの運営方法について、体

制・事業等具体的な計画案を作成する。 

(3) 子ども・子育て支援新制度関連 

ア 「大口町子ども・子育て支援事業計画」に沿った保育等の見込み量に対する

確保方策の実施 

イ 「大口町子ども・子育て会議」で、

「大口町子ども・子育て支援事業計画」の

幼児期の教育・保育、地域の子育て支援について、町が定めた5年間の計画期

間における保育の量の見込み、確保方策の見直しについて、審議する。 

4 目標又は改善策に対する取組内容 

(1) 要保護児童(虐待対策)への対応とドアノッキング事業の遂行 

行政と連携し、従来どおり問題なくドアノッキング事業を遂行できた。 

(2) 子育て支援センター(地域子育て支援拠点事業)の内容検討 

 平成27年度に引き続き、保育士や児童センター職員、子育て支援団体とも協

議を重ね、利用者支援事業を柱とした事業内容及び職員体制等の方向性を見出し

た。また、各児童センターで行っている子育て関連事業を地域子育て支援拠点事

業に位置付け平成29年度から国庫補助対象事業として進めていく方向性を固め

た。 

(3) 子ども・子育て支援新制度関連 

ア 北保育園の建て替え及び西、北児童クラブ増改築に伴う定員の見直しを「大

口町子ども・子育て支援事業計画」に沿った形で進めた。 

イ 大口町子ども・子育て会議において、大口町子ども・子育て支援事業計画に

掲げたニーズ見込に対する平成27、28年度の実績値を示し、次年度(平成

29年度)に予定している計画の中間見直しに向けた準備を進めた。 

5 成果及び評価 

 平成28年度は、北保育園の第2期工事完了に伴う、保育園の定員見直しや子育

て支援センターオープンに向けた準備、さらには、児童クラブの増改築に伴う定員

の見直し等「大口町子ども・子育て支援事業計画」に掲げた「確保目標量」を満た

すべく準備を進めてきた年であり、その内容は概ね達成できたと考えている。 

次年度は、これらの運営がスタートするため改善点を洗い出しながら事業の推進

に努めたい。

 

−80−