上小口寿楽会

上小口学習等供用施設

【認知症予防、熱中症予防について】

下小口ちとせ会

下小口学習等共同利用施設
【冬を元気に過ごそう】

余野千歳会

余野学習等共同利用施設
【介護の話】

いきいき100歳体操

実施地区等

実施場所

延べ参加者数

豊田地区

豊田学習等共同利用施設

さつきケ丘地区

さつきケ丘防災センター

垣田地区

大口住宅集会室

軽費老人ホーム

大口一期一会荘

大口一期一会荘

福祉講演会

実施日時・場所等

参加者数

平成

年月

日土

健康文化センター

ほほえみホール

第1部:健康講話

「大口町でいつまでも笑顔で暮らそう」

講師今井英夫先生(今井医院院長)

第2部:電子紙芝居の上映

「もしも、あなたの大切な人が倒れたら」

いきいきカード交付

ア交付人数368人

イ助成回数トレーニングセンター11,465回(3,554,150円)

温水プール

4,031回(806,200円)

いきいき教室

大口町社会福祉協議会に委託

ア委託料

4,004,000円

イ内

週2回(火・金)午後1時30分から3時まで

体力・脳力アップ教室などのフォローアップ

ウ参加人数

延べ231人

エ参加回数

延べ1,540回

介護保険特別会計

健康生きがい課

8包括的支援事業

介護者教室

実施日時・場所等

参加者数

平成

年月

日火

健康文化センター

多目的室

『臓活』でイキイキ元気!」

~介護しながら健やかな身体づくり~

講師:一般社団法人内臓目覚め協会

代表理事伊藤聖子氏

平成

年月

日水

健康文化センター

多目的室

「家庭でできる脳生き生きトレーニング」

~認知症予防に向けて~

講師:日本福祉大学中央福祉専門学校

専任教員池戸三奈穂氏

()在宅医療・介護連携事業

平成28年度に引き続き、尾北医師会在宅医療サポートセンターの支援を受け、

江南保健所や尾北医師会などの関係機関と連携会議を毎月開催した。会議では、大

口町の地域包括ケアシステムが目指す姿の実現に向け、在宅医療・介護連携の推進

に加え、介護予防事業や生活支援体制整備事業のあり方、様々な課題やその解決策

を検討し、組織体制づくりを進めている。

また、ケアマネジャーをはじめ訪問系サービス・通所系サービス事業者等同職種

間での連携を図るため、定期的に連絡会を開催している。2月2日には、町内の医

療機関をはじめ介護事業所の関係者が一堂に会した『在宅医療・介護連携事業全体

会』を開催し、在宅での『チームケアの進め方』をテーマに意見交換会をおこなっ

た。

9任意事業

()高齢者福祉協力員活動費

介護する家族を支えるため、高齢者福祉協力員による慰労品の配布や介護者慰労

会などを実施した。

高齢者福祉協力員活動費

1,067,541円

慰労品の配布(年3回実施)延べ配布件数676件

ふれあいオレンジの配布(年3回実施)

介護者慰労会

平成29年11月4日(土)お抹茶会

平成29年12月25日(月)茶話会と正月花かざり作り

()グループホーム家賃等助成

町内のグループホーム利用者のうち、介護保険特定入所者介護サービス受給対象

者になり得る方に対し、部屋代・食事代等の利用料助成を行った。

延べ件数77件

助成額2,278,800円

−165−