事業番号
事業名

健康づくり推進事業

衛生費

予算額

決算額

保健衛生費

国・県支出金

使用料等

保健衛生総務費

繰入金

地方債

健康づくり推進事業

その他

一般財源

総合計画

基本目標

健康で安心な暮らし

基本政策

健康

1目的

住民一人ひとりが「自分の健康は自分で守る」という意識を持ち、豊かな人生を送

るために主体的な健康づくりへの取り組みを支援するとともに、健康づくりの環境を

整える。

2平成28年度までの経過又は課題

健康おおぐち21(第二次)計画については、健康寿命の延伸・健康格差の縮小を

目標に推進を図り、4年が経過する。平成30年度の中間評価に向けた準備として、
既存の事業評価や調査が必要である。また、戸籍保険課と連携し、特定健診等実施計
画やデータヘルス計画の見直しに合わせた準備も必要となる。
「おおぐち健康マイレージ」は、平成28年8月から事業を開始したが、更なる啓発
が必要である。

健康推進員制度は、平成25年度第7期より定数を削減し、活動内容を整理しなが

ら時代に即した活動となるようポールウォーキングや「いきいき100歳体操」を取
り入れ活動を展開してきた。平成29年度は第9期1年目と新たな健康推進員の養成
年となるため、地区活動の継続や地域の中での健康推進員の位置づけを支援する必要
がある。

体力測定とポールウォーキングの普及は、平成25・26年度に養成した各ボラン

ティアと連携して事業や自主グループ支援を行っているが、ボランティアの高齢化等
により活動できる実人数の減少が課題となっている。体力測定は、BCG予防接種時
や老人クラブからの依頼など、年間を通じた参加者があり、健康まつり時には家族単
位での参加はあるが、30代・40代の働き盛り世代の実施者が少ない。ポールウォ
ーキングは、町内7か所で自主グループが立ち上がり、健康推進員の任期満了による
活動の存続が危惧される。

3目標又は改善策

平成29年度は、健康おおぐち21(第二次)計画の啓発と推進を図り中間評価に

向けた準備のため、健康づくり推進協議会及び専門委員会を開催し、また有識者によ
る事業評価を行いながら、健康づくり推進活動を引き継ぐ。
「おおぐち健康マイレージ」は、特に子育て世代や働く世代の健康づくりのきっかけ

−85−